114件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2021-12-13 12月13日-02号

質問契約規則の第21条、指名競争入札参加資格者名簿、これは議員少し勘違いされていると思いますが、これは入札参加者を指名する名簿ではないです。その指名する事業者を選定するといいますか、参加資格がある事業者資格名簿として登載するためのこれは審査であり、それについて通知する。この資格参加者名簿の中から、指名競争入札の場合、指名業者を指名していくということになります。

四万十市議会 2021-06-29 06月29日-06号

今回の入札は、このJV方式制限付一般競争入札として実施され、公告により工事概要入札参加資格を明らかにし、公募により行われておりますので、これにより入札参加する機会が提供され、競争性自体は確保されているものが一般競争入札の考え方と私は考えております。確かに1者の入札というので、参加がなかったというのは残念な話だとは思います。

高知市議会 2020-12-15 12月15日-04号

入札参加資格要件につきましても,温室効果ガスの排出が少ない電力を求めるなど,様々な取組を行ってきているところでございます。 今後とも,2050年の脱炭素社会の実現に向けました政策につきまして,国の示す対策と足並みをそろえながら,着実に実施してまいりたいと考えております。 ○議長田鍋剛君) 海治甲太郎議員。 ◆(海治甲太郎君) それぞれ御答弁ありがとうございました。 

高知市議会 2020-12-14 12月14日-03号

教育長山本正篤君) 8月に関係課が集まって調達方法について協議をした際,入札参加資格要件が厳しく,本市物件等参加資格者名簿に登載している事業者では,参加できる者は少なく,競争性が働かない可能性があるので,競争性を確保するため,名簿に登載していない事業者にも広く参加してもらえるようにとの助言を受けまして,公募型競争見積りにした経緯はございます。 

土佐市議会 2020-09-14 09月14日-02号

次に、社会保険等への加入の進み具合につきましては、国の社会保険等加入対策への取組と同様に高知県でも取組を進めておりまして、平成26年8月29日付での高知土木部長からの「高知建設工事競争入札参加資格審査における社会保険等加入建設業者への対応について」の各市町村長宛ての文書によると、高知県においては、平成27年度高知建設工事入札参加資格審査から社会保険等加入建設業者申請を受け付けないこととしていることから

いの町議会 2019-12-13 12月13日-05号

そこには入札参加資格でいの町に主たる営業所を置くものであると指定をしておりますので、まず優先業者と言わさせていただきます。町内業者優先は理解できますけれども、しかし近年の一般競争入札参加業者を見てみますと、建築主体工事では絶えず2ないし3者であり、しかも同じ2ないし3者の業者入札参加し、入れかわるように落札している現状であります。

四万十市議会 2019-09-20 09月20日-06号

また、工事特殊性等から同様の施工実績を有することなど、必要な入札参加資格について要件を設けて公告し、資格審査の後、入札を行ったものである。」との答弁がございました。審査の結果、適当と認め、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。 続いて、「第39号議案、四万十市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例」について、総務課から説明を受け、審査を行いました。 

いの町議会 2019-09-11 09月11日-03号

議案説明等によりますと、入札参加資格要件見直ししか行っていないようであります。質疑でもお聞きしますと、設計業者には相談をしたとのことですが、不調に終わった理由は価格の問題であります。それを業者見積価格が高過ぎると言わんばかりに、入札参加資格要件のみを見直しを行っています。設計書を100%信じて、設計書違算チェックは全く行っていない。

いの町議会 2019-09-06 09月06日-02号

で、公告入札参加資格要件を満たしているということから、参加資格を有すると審議したところでございます。 なお、詳細な審議内容につきましては、いの町工事請負等審査規則の規定によりまして答弁は差し控えさせていただきますが、今後引き続きですね、国、県、それから近隣市町村等の状況も情報収集をさせていただきながら、委員会でも協議をさせていただきたいというふうに考えております。 以上でございます。

高知市議会 2019-06-18 06月18日-02号

また,ポスター,チラシを作成し,市の庁舎や市民会館窓口センター等出先機関に順次掲示してまいりますとともに,町内会ほか各種団体,県,法務局,学校等関係機関,市の競争入札参加資格業者や一部量販店にもお配りをし,掲示をお願いしているところでございます。 この後も,部落差別をなくする運動強調旬間を初めとする啓発事業や,地域でのイベント,人権研修等のさまざまな機会を通じて周知を図ってまいります。 

高知市議会 2018-12-13 12月13日-05号

総務部長大野正貴君) 本市平成29年,30年度建設工事一般競争入札参加資格を有しております市内業者を調査いたしました結果,12月10日現在の数でございますが,機械器具設置工事における監理技術者が在籍しております業者は5社,技術者数は12名でございました。 ○議長高木妙君) 寺内憲資議員。 ◆(寺内憲資君) 高知市における民間の監理技術者は5社,12名とのことでした。 市長に伺います。

いの町議会 2017-09-12 09月12日-03号

また、元請事業者につきましては、入札参加資格申請、いわゆる指名願受け付ける際に社会保険加入事業者申請を受理しないということで排除し、雇用環境の保全に努めているところでございます。 また、国におきましては、社会保険加入対策といたしまして、社会保険に関する下請指導ガイドラインといったものを施行しているところでございます。

いの町議会 2017-09-08 09月08日-02号

町が、この平成29年度の公民館の耐震補強改修工事の件で、いの町契約規則平成16年)いの町規則第46号第5条により公告しますという公告の通知があるわけなんですが、これを見てみますと、いの町に事業所を置く者、そしてこの入札入札参加資格を認めた者が2者以上の場合において行いというわけでございますので、これを含みますと3者が入札参加をしているわけなんですけれども、競争性からいえば、やはり5者以上で競争

高知市議会 2017-03-16 03月16日-07号

また,一部の入札では,発注者自治体側入札参加資格条件を決める際に,業者側を関与させるなどして,談合を助長させた可能性があるとして,公正取引委員会自治体に注意を喚起しています。 高知市が助長することはないと思いますが,この点も含めて,お聞かせください。 次に,救急車適正利用について,伺います。 

いの町議会 2016-09-14 09月14日-03号

いの町において建築構造物耐震補強工事が次々と発注されているため、町内業者単独で受注あるいはサブ業者として補強工事に従事し、経験を積み、入札参加資格ができれば町内業者の育成や雇用につながる観点から次の質問をさせていただきます。 1点目ですが、単独での入札参加資格のうち、経営事項審査は何点以上なのか最初にお伺いいたします。 

いの町議会 2016-06-15 06月15日-03号

町発注工事に対する入札参加資格ですが、町内業者による単独及び共同企業体での入札参加要件である経営事項審査、俗に経審ですが工事難易度工事金額総合評価などを考慮して、その評価点により参加資格者を決定していると思いますけれども、審査評価点工事予定金額入札参加資格との関連性をお伺いをいたします。 イ、経営事項審査はでございます。